![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目的
本協会は、港湾における荷役機械(関連施設を含む)、電気設備及び荷役システム並びに港湾工事用機械(関連施設を含む)に関する技術の向上、開発及び普及等に関する事業を行い、もって国土の利用、整備並びに国民生活に不可欠な物資、エネルギー等の安定供給の確保に寄与することを目的としています。
事業
本協会は、協会の目的を達成するため、次の事業を行っています。
1.荷役機械、電気設備及び荷役システム並びに港湾工事用機械に関する調査、資料の収集等による技術の普及
2.荷役機械、電気設備及び荷役システム並びに港湾工事用機械に関する機関誌刊行、講演会開催、視察研修会等による技術の普及
3.荷役機械、電気設備及び荷役システム並びに港湾工事用機械の維持管理、運用、性能向上等に関する調査研究及び開発並びにその成果の活用
4.荷役機械、電気設備及び港湾工事用機械の製作・設置、改造、修理等に関する調査、計画、設計、積算及び施工管理並びに荷役システムに関する調査
5.荷役機械の維持管理、運用に係る情報提供による荷役機械設置者等への支援
6.国際団体等との協調
7.その他、本協会の目的を達成するために必要な事業
組織

Copyright(C)2005 Japan Association of Cargo-handling Machinery Systems. All right Reserved.